珍しいペットのブログ

フクロモモンガの飼い方(飼育方法)

フクロモモンガの値段

1万~3万円くらい。(当サイト調べ)

フクロモモンガの飼育ケース

フクロモモンガは樹上性の動物なので、成長してからのケージは高さのあるものが適しているといえます。1辺が40cm以上、高さが50cm以上はあるものがおすすめ。
秋冬に網目ゲージで過ごす場合は、ダンボール箱で周囲を覆ったり、タオルやブランケットで覆うなどして、冷気がはいらないように工夫が必要。
ケージ内には適当な長さ、太さの木の枝を入れてあげる。
巣箱の中にはティッシュペーパーやキッチンペーパーなどを丸めたものをいれてあげると隠れることができストレス解消になる。

フクロモモンガの快適温度

保温は7月~9月頃の夏季を除き、幼年期には必須。
梅雨時、急に気温が下がってしまっただけでも体調を崩すベビーも少なくないので最低気温が20℃以下なら保温が必要と考える。また湿度は50%くらいが快適。
大人のフクロモモンガでも冬の最低気温は18~20℃です。パネルヒーターなどを使って温度を維持するように調整する。
また、直射日光と湿度に弱いので、ゲージを置く場所はよく考える。
過ごしやすい温度は室温が24~25℃。風通しがよい場所ということなら28度くらいが適温です。

フクロモモンガの餌

いくつかの器を用意して、「タネ類・乾物」「果実・野菜」「ゼリー」「ワームなど昆虫」に分ける。
フクロモモンガはエサに頑固なところがあり偏食の強い動物なので、1つの物をたくさん与えるより、少量づつ、いろいろな食材を与えてみる。
エサの交換時期は基本的に朝夕ですが、フクロモモンガの行動は夜なので、昼間は少量にして、夜の与えるエサの量は多くする。

フクロモモンガのふれあい方

フクロモモンガを外に出す時には、ゲージを床に置いた状態(低い位置)で外に出し、手のひらで包み込むように抱く。油断するとすぐに飛び出してしまうので注意が必要。
環境になれないうちに遊ばせ過ぎたり、かまい過ぎると、疲れて衰弱してしまうので徐々に遊ぶ時間を伸ばしていく。
夜上着のポケットなどにティッシュペーパーと一緒に入れてあげて、ポケットの中のフクロモモンガに好物の食べ物を与えるなどして触れ合うと懐きやすい。

フクロモモンガのトップページに戻る

種類別 一覧ページ